早いもので2022年ももう2月に入りました。
僕の近況は、増え過ぎた服の断捨離と、去年末の散財分を取り戻す事も含め絶賛メリカリ活用中です(笑)
ちなみに、WACKO MARIAのG9とHAMILTONのPSR ゴールドを手放しました。あまりにも着用回数が少なかったので・・・。
というわけで、最近はあまり着ていない服を売りに出そうと夜な夜なクローゼットを漁っています。
しかし、昔に着ていた服を試しに着てみると意外と着れちゃうという事実・・・。
痩せて体型が変わったので、不要と思っていた昔の服がヘビーローテーションになってしまうという事も。むしろここ数年で買った大きめの服の方がサイズが合わなくなってきて少し困っています(笑)
そんな中、昔に買った服の中でもかなりの大物を発見しました。
・
・
・
ARC’TERYX ALPHA SV JACKET

2013年の冬にBEAMSで買った、アークテリクスのアルファSVというシェルジャケットです。
これはアークテリクスのシェルの中でも最高峰のモデルで、GORE-TEX PROを採用している高機能ジャケットです。当時憧れだったアークテリクスの、しかも一番高価なジャケットを買った時の興奮が蘇りました。
買った当時は嬉しくて毎日の様に着ていましたが、ブクブクと太り、服の趣味も変わったので、いつしかクローゼットの肥やしに・・・。
実は、このアルファSVは厳密にいうと2着目なのです。
BIRD AID(バードエイド)とは
なぜ2着目なのか?
購入してから数年経った頃、洗濯すると内側が全然乾かなくなってしまったので、修理に出しました。
その時に利用したのが、アークテリクス独自の保証プログラムである、BIRD AID(バードエイド)です。
購入金額の30%までは修理代金を補填してくれるというシステムで、購入店であるビームスに持っていきました。
待つ事数ヶ月・・・。
アルファSVがモデルチェンジしたという事で、何とリペアではなく新品に交換してもらえました。
もちろん、補填金額は無しです。なんて素晴らしいシステムなんだ・・・バードエイド!!
と、めでたく新品になって戻ってきたのは良いのですが、それ以来ほとんど着る機会はありませんでした。
時を経て・・・またARC’TERYXを着てみると
5年、いや6年以上はクローゼットにしまったままだったでしょうか・・・。
売りに出そうと思って久しぶりに手に取ったアルファSVに袖を通すと、
「めっちゃええやん・・・!!!」
まず、Mサイズが入ることに感動しました。
そして、最近オーバーサイズの服を着ることが多かったので、程よいタイトな感じも新鮮に見えました。
これは残留決定・・・!
というより、ヘビロテ確定です。
年数が経っているのでシームテープの劣化などは心配ですが、ほぼデッドストック状態だったのでまだまだ着られそうです。
裾をギュッと絞って着丈を短く、オールブラックで合わせるのがマイブームです。
全然風を通さないので、中にスウェットかフリースを着ているだけで暖かいです。
こんな良い物を思い切って買った9年前の自分を褒めてあげたいです。
今買うと11万円もするみたいだし、9万円代の時に買ったのも、先見の明ありですね(笑)
2013年当時のALPA SV


購入した2013年当時の写真です。
こうやって見ると、体と服のサイズ感は変われど基本的な服装の趣味はここ10年ほとんど変わっていませんね・・・(笑)
物を手放す潔さと、手元に残しておく事の大切さの両方を学んだ3○歳の冬でした。