この土日の天気は雨。
スカッと晴れた天気の方が気持ちいいですが、雨の日は『雨の日ファッション』を考えるのが楽しみだったりします。
例えば、ゴアテックスやその他ハイテク素材系のジャケットを着た時に、撥水加工によって雨が流れ落ちていくのを見ると、なんだか嬉しくなります。
「パンツはナイロン系にしようかな?」
「靴はゴアテックス にしようかな?」
「傘の代わりにハットを被ろうかな?キャップの方が良いかな?」
なんてあれこれ考えている内に、雨の日ファッションが確立されていきます。
僕の最近の雨の日ファッションはこんな感じです。

GORE-TEXと比べても遜色ないくらいの撥水性です。

GORE-TEXにビブラムソールなので、長靴感覚で履けます。
最近は、見た目は普通なのにハイテク素材で、天候の良し悪しを問わずに履ける靴がたくさんあって嬉しいですね。最近はゴアテックス仕様のコンバースが気になっています。
パンツは数年ぶりに穿いたNEEDLESのナイロンパンツ。こちらはハイテク素材ではありませんが、小雨程度なら十分凌げそうです。

撥水加工がされている訳ではありませんが、小雨程度なら弾いてくれます。
最近、週一で白髪染めをしているので、雨の日は帽子が必須です。髪が濡れると、色が落ちて服に付く可能性があるので・・・。なので、もう少ししっかりとした撥水キャップの購入を検討中です。

荷物が多い時はバッグインバッグとして使うのもアリです。
大きめの防水バッグも気になります。
何となく気分が乗らないことが多い雨の日も、ハイテク素材の機能性をタウンユースで実感できる絶好の機会だと考えると、出かけるのが少し楽しくなるかも分かりません。