11月に入り、ようやく秋らしい気候になってきましたね。天気のいい日の日中はまだまだロンT一枚で過ごせそうですが、流石に朝晩は冷えますね。
寒くなってくると、やはり秋冬物が欲しくなります。という事で、この連休は、久しぶりに買い物に行きました。
今回の目的は、予約していたジャケットのサイズ合わせ。因みに、発売はまだ解禁されていないので、あくまでサイズ合わせのみ。このジャケットについてはまた後日、詳細を書きます。
1番の目的はサイズ合わせでしたが、せっかく街に出たので、何か買い物をして帰ろう。ぼんやりと欲しいなと思っていたのが、スウェットです。そして、スウェットを買うならこれ、と目星を付けていたのが、LOOPWHEELER for Graphpaperのハイネックスウェット。コヨーテ色みたいなベージュがとてもカッコよくて、有れば絶対に買おうと思っていました。・・・が、完売したとの事で、次は第2候補のパンツ類を吟味。
そして、見つけてしまいました。とても良いパンツを。
帰ってから穿いてみて、あまりにも着心地が良いので、秋っぽいコーディネートでとりあえず近所を散歩してみました。
・
・
・

我ながら、非常に秋らしい着こなしが出来たと自負しております。
靴以外は、全てドメスティックブランドです。もはや、ブログのテーマであるストリート感は殆どありませんが、大人ストリートといった解釈でお願いします。
上着は、ourというブランドのシャツブルゾン。これは今年の2月に、東京のショップのオンラインで購入しました。太畝のコーデュロイ生地で、広めの身幅に対して極端に短い着丈が特徴です。同じ生地で作られた極太のパンツとセットアップで購入しましたが、こうやってセパレートで着るのもカッコいいです。着丈が短いので着こなしが難しそうですが、意外とまとまるので、これから重宝しそうなアイテムです。
インナーは、Graphpaper。質の良い物はシンプルな着こなしでもバッチリハマってくれます。
そして、パンツが今回購入した物です。
roundabout(ラウンダバウト)というブランドの物で、商品名はCamoscio Big Balloon Pants。その名の通り、非常に太めのパンツです。ウエストは締まっているのに、ヒップから太ももにかけて極太で、足元にかけて緩くテーパードしているので、シルエットもとても綺麗です。ウエストはゴムと紐で縛れるイージーパンツですが、ベルトループとボタンとジッパーがあるのがとても便利で嬉しいです。
フルレングスよりも少し短めの丈で、穿く位置でレングスの調節が出来るのも非常に便利。

特筆すべきは、『カモッシオ』という、ヌバックレザーのような質感の素材で出来ているという点です。非常に柔らかくて、独特の光沢感と、高級感があります。綿97% ポリウレタン3%という混紡率で、適度な伸縮性もあり、その上とても軽くて穿き心地バツグンです。黒の太パンツは他にも持っていますが、これは綺麗目な着こなしにも使えそうで、楽しみです。
反対に言えば、ラフなスウェットなんかに合わせると、また違った着こなしが出来そうです。これを穿くだけでちょっと大人っぽくなれるような。そんなパンツです。
今回は、予備知識なしの、言わば衝動買い的な買い物でしたが、とても良いものを買う事が出来ました。
ライオン堂のイージーパンツでは少し寒いかな?というこれからの季節にピッタリの太パンツをゲット出来ました。値段は3倍くらいしましたが・・・(笑)